fc2ブログ

Oceanモディファイアで海の波のアニメーション

使用ソフト:Blender2.61

Blenderのバージョン2.61から新たに加わったOceanモディファイアをシミュレーションする方法の解説です。
アニメーションさせる方法だけを説明します。各プロパティについて詳しくは書きません。
ocean01.jpg
平面に「Properties」エディターの「Modifiers」タブからOceanモディファイアを適用します。

ocean02.jpg

Oceanモディファイアは「Time」の値を変えることでが動きます。
そこでアニメーションの際遺書と最後で「Time」を変えたキーフレームを挿入し、をアニメーションさせます。

「Timeline」エディターでタイムラインをフレーム0に動かし、Oceanモディファイアの「Time」上にマウスポインタを置き「I」キーを押すことでキーフレームを挿入します。
次にタイムラインを一番最後のフレームに動かし、「Time」の値を10程度の値に変更します。同じように「Time」上にマウスポインタを置き「I」キーを押してキーフレームを挿入します。

これでのアニメーションができました。
関連記事
関連するタグ Blender 2.61 Ocean モディファイア 海 波 

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

SilverspireCG

Author:SilverspireCG

最新記事
カテゴリ
【全記事一覧】

スポンサードリンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
スポンサードリンク
タグ一覧と検索
【全記事一覧】

LINEスタンプ発売中
Twitter
RSSリンクの表示
リンク
カウンター
累計訪問者人数:
現在の閲覧者数: