コンソールウィンドウの表示・非表示
使用ソフト:Blender2.61
最新版のBlenderからはデフォルトでは表示されなくなったらしい、
システムコンソールウィンドウ(System Console)の表示・非表示の設定方法です。


Help -> Toggle System Console でシステムコンソールの表示非表示を切り替えられます。
Pythonのプログラミングの動作状況を見るときなどにのにコンソールを表示しておくと便利です。
関連するタグ Blender 2.61 システムコンソール
最新版のBlenderからはデフォルトでは表示されなくなったらしい、
システムコンソールウィンドウ(System Console)の表示・非表示の設定方法です。


Help -> Toggle System Console でシステムコンソールの表示非表示を切り替えられます。
Pythonのプログラミングの動作状況を見るときなどにのにコンソールを表示しておくと便利です。
- 関連記事
-
- 数値スライダーに関するTips (2012/04/05)
- Blender 2.6の日本語化 (2011/12/10)
- Outlinerの便利な3機能 (2012/02/25)
- コンソールウィンドウの表示・非表示 (2011/12/27)
- ウィンドウの分割、結合、分離 (2011/12/20)
- ウィンドウの文字サイズの変更 (2011/12/13)