fc2ブログ

Blender 2.6の日本語化

使用ソフト:Blender 2.60

新バージョンBlender 2.6からはインターフェイスを日本語化できるようになりました。
international3.jpg

international.jpg


日本語化するには
File -> User Preferencesを選択して上のようなウィンドウを表示させます。
その中のSystemタブの中のInternational Fontsにチェックし、日本語を選択します。
二つのチェックボックスをクリックし有効化します。

これでインターフェイスを日本語化できます。


international2.jpg

設定を保存するには「Save as Default」ボタンを押します。これで次の起動時も日本語でUIが表示されます。

「Save as Default」は現在シーンにあるオブジェクトやウィンドウの配置大きさなども
初期設定として保存されるので注意です。


何も編集していない新しいシーンで初期設定は編集することをおすすめします。

インターフェイスは日本語化されますが、スペースキーからの機能検索には日本語対応していません。
この検索機能は割と便利なので、英語が不得意でない人は英語のまま使った方がいいかもしれません。
関連記事
関連するタグ Blender 2.60 日本語化 

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

SilverspireCG

Author:SilverspireCG

最新記事
カテゴリ
【全記事一覧】

スポンサードリンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
スポンサードリンク
タグ一覧と検索
【全記事一覧】

LINEスタンプ発売中
Twitter
RSSリンクの表示
リンク
カウンター
累計訪問者人数:
現在の閲覧者数: